TANAKA AKIHIRO Weblog & Schedule

MENU

ENTRY NAVI

4/3 桂川



朝早く起きて、桂川の桜並木を見にきました。
ソメイヨシノは満開。白い桜はこれから。とてもいい時間でした。

4/2 微笑み演奏法…。

昨日の『口角を上げて微笑みながら弾くと集中できる』という話。
…エイプリルフールだからという訳ではないです。これマジな話。

『微笑み演奏法』と名付けて皆さんも試してみてくださいな。きっと効果アリ!!

4/1 Home Recording

INOBUNとのコラボレーションアルバムの、全曲のデモテープの録音作業が終わりました。
自宅録音のシンプルで粗い音質ですが、演奏にはめちゃくちゃこだわってしまった。。;^_^A
やっぱり一曲に2〜3時間かけてしまって、デモなのに一枚アルバムを完成させたのと同じ達成感を感じています(笑)。

レコーディング中に発見したこと。少し口角を上げて微笑みながら弾くと集中できる。。ほんまかいな!??

3/31 霊山観音さんへ



僕のおじいちゃんの法事も今年で10年目。
毎年この日には欠かさず来ることができ、不思議と雨が降ることはありません。

今年も枝垂れ桜がとても綺麗でした。

3/29 沖仁さんLIVE at billboard

沖仁さんの大阪ビルボードライブに行ってきました。
静かにギター一本で始めた一曲目から、会場は沖仁さんの空気。
軽やかで、深みのあるフラメンコギターの音色。ギターをあんなに美しく響かせるなんて…。

メンバーの高岸弘樹さん、ホセ・コロンさんとの息も鬼ピッタリ。
ギターとパルマ(手拍子)とカホン、混沌としたリズムかと思いきや、合わせる所はあり得ないくらいバシッ!と合わせる。リズムの妙もフラメンコの大きな魅力です。

一時間半、あっという間のライブでした。明日からも練習がんばろう。

3/28『Montmartre』

今日も新曲が完成。
『Montmartre(モンマルトル)』というタイトルを付けました。

モンマルトルは、映画『アメリ』の舞台にもなったパリ18区にある芸術家の街。
アルバムの中では一番、コードの響きがお洒落な曲になりました。

実はアルバムを作ることが決まった3ヶ月前、まだ新曲もなにも無かった時に
『曲を作る時間がたくさん取れますように』『新曲のインスピレーションがたくさん降りますように』と、紙に願い事まで書いたのでした。

それから気づけば新曲が5曲。
こんなペースで納得のいく曲が書けたのは初めてです。

僕がアルバムの制作に集中できるようにサポートしてくれた、全ての力に感謝。この作品はそんな力の結晶です。

4月のレコーディングに向けて、揃った曲達をこれからたっぷり練習します。
いいアルバムができるぞ〜!!!

3/27 なかよしギタークラブ on YouTube

3月1日に神戸アップルギターズで行われた『なかよしギタークラブ』の演奏動画です。
しょーちゃん、KOYUKIちゃんとの3人でマール・トラヴィスの名曲『Cannonball Rag』!お楽しみください☆

Cannonball Rag 2014/3/1【なかよしギタークラブ】


3/26 なかよしギタークラブ in 清和荘



しょーちゃんこと豊田渉平、12歳のカントリーギタリストKOYUKIちゃんとの『なかよしギタークラブ』2度目のステージは、
いつもお世話になっている京都の料亭旅館『清和荘』で行われました。

清和荘の竹中徹男さん曰く『料理と音楽は一緒』。
この言葉が好きで、僕もひと口ひと口を味わうように演奏しました。
もっと美味しい演奏ができるように、明日からも練習がんばろうっと☆

写真はライブ前にいただいた松花堂弁当。美味しすぎてライブの写真撮るの忘れた〜!!

3/24 Home Recording

長野から京都へ戻り、今日は自宅で新しいアルバムのデモをレコーディングしていました。
マイクの前に座って、録音ボタンを押すとあら不思議。

いつも弾けていたことが弾けない…!!

“録音している” という緊張感と、ミスタッチが気になって先に進めない。。
結局、一曲録るのに4時間かかってしまった。
気づけば一曲を4時間延々と弾いていた訳で。こりゃいい練習になるわ。

3/22 長野 鷲見ギター訪問



京都から電車を乗り継いで4時間半。
長野県上田市にある鷲見英一さんのギター工房に来ています。
写真は雪化粧の浅間山。今日は絶好の天気に恵まれました。

鷲見英一さんの作る “Sumi Guitar” は、忠英さんをはじめ多くのミュージシャンが愛用している日本を代表する手工ギターです。

工房を見学させてもらったり、新しいギターを弾かせてもらったりと
鷲見さんと色んな話をしながら楽しい時間を過ごしています。しあわせ〜。



3/21『Moonbath』

今日も新曲が完成しました。
“月光浴” という意味の『Moonbath』という曲。


新しいアルバムには、新曲の他に『手紙』などのセルフカバーも織り交ぜて全10曲くらいを予定しています。
アルバムの作曲は、まるでジグソーパズルのピースをひとつひとつ丁寧に組み立てているよう。
このアルバムを作ろうと決めた時から、もう既に “完成している” 形があるような気がします。
あとはバラバラだったピースを、丁寧に繋いでいくだけというか。
いよいよ中身が豊かに、全体もいい感じに揃ってきました。

あとは4月のレコーディングに向けて、曲と演奏が少しでも良くなるようにアレンジと練習あるのみ!

3/20 目玉焼きの黄身…



最近ハマっている漫画。
TV Brosの連載漫画で好きだった おおひなたごうさんの『目玉焼きの黄身 いつつぶす?』(1巻•2巻)。

“とんかつのキャベツいつ食べる?” “カレーのルーどうかける?” など、
意外と気にしていなかった日常の “あたりまえ” の数々。これを読めば食事がさらに面白く、美味しくなること請け合い。
一度読んでみては?そしてハマっちゃってみては?

3/19 金沢旅行②



金沢から京都に帰ってきました。
石川県へは演奏では何度も行ったことがありますが、旅行するとなると随分と気持ちも変わりますね。まず歩く量が違う!(笑)
ライブではなかなか来ることができない街の隅々まで歩いて回れて、とても楽しかった。



景色と食事も満喫した金沢旅行でした。
写真は兼六園、ひがし茶屋街、のど黒の塩焼き。

3/17 金沢旅行



今日から3日間、金沢へ旅行にきています。

先週から続いていたライブもひと段落、アコギマガジンの連載も無事第一稿が完成して、
新しいアルバムの作曲作業もようやく形になってきた…ところで、
今回は金沢へ初めてギターを持たずに一度心を空っぽにする旅。
ゆっくり外を歩いたりしながら4月に向けてリフレッシュしたいと思います。

写真は金沢の香林坊にある野村家武家屋敷庭。
明日は兼六園と美術館を見て回ろうかな。雨らしいですが楽しみです。

3/16 ヤマハ浜松店インストアライブ



今日は二日振りの浜松に帰ってきました。お昼は大好きなうなぎ。
ヤマハのNEW Lシリーズの発売記念ライブ at ヤマハ浜松店です。

新しくなったヤマハのアコースティックギターNEW Lシリーズ!めっちゃ良いです。
http://info.shimamura.co.jp/guitar/feature/new-product-yamaha-l-series/

今日はLL56、LJ56、LS26の3本をアンプラグドで弾き比べしました。
ライブにお越しくださったみなさん、ありがとうございました!

ライブには10年前に僕がヤマハのギターに出会うきっかけになった
Lシリーズの設計者、桜井洋さんも来てくださいました。
桜井さんは4月から中国杭州に転勤されると聞いていたので、日本におられるうちに会えて嬉しかった。

ライブ後は新幹線の時間ギリギリまで、食事しながらいいお話がたくさんできました。
桜井さんにもまた、出会っていなければ僕の人生は大きく変わっていた。運命って、なんだろう。と考える今日このごろ。
確かめる事はできないけれど、神様に感謝したくなるような運命を引き寄せる秘訣は、毎日元気でいることのような気がします。

僕は今日も幸せ。ありがとう。

3/15 近江八幡 湖東図書館ライブ



滋賀県近江八幡、湖東図書館でのライブ。
お越しくださったみなさん、ありがとうございました!!

岸本寿男さんとは昨年の岡山ツアー以来、久々のライブ。楽しかった〜!!
木造の湖東図書館は、ライブするにはぴったりの最高の会場でした。
まるで図書館全体がひとつの楽器になったように共鳴して、不思議な心地よさでした。また演奏に来たいな〜。

3/14 浜松ヤマハミュージッククラフト



10年振りにリニューアルされたヤマハの “Lシリーズ” アコースティックギター。
その新しくなったLシリーズで “LS56” と “LJ56” の田中彬博モデルを作って頂くことになり、
今日はネックシェイプの確認に浜松にあるヤマハミュージッククラフトにやってきました。

木工担当の栗 公房さん。今のメインで使っているLJ66カスタムのネックも担当してくれた方です。
僕の手に合わせて、僕がネックを握っては栗さんが少し削り、また握っては少し削り…の繰り返しで、
僕の手にぴったりのネックが2本完成しました。さすが、職人の技!!

2本の完成は5月〜6月とのこと。デザインも操作性にもこだわった新しいヤマハのカスタムギター。完成が本当に待ち遠しい!!
ライブでお目見えするのも楽しみにしていて下さい☆



そして今日は、胸があつくなるような再会がありました。
同じヤマハのクラフトでエレキギターの木工を担当している鶴蒔(つるまき)祐司さん。

実はこの方は、僕が小学校の頃、大工の左官(壁塗りの職人)の棟梁だった僕のお父さんの元で働いていたお弟子さんでした。
僕は『祐司のお兄ちゃん』と慕っていて、僕を弟のように可愛がってくれていました。

その祐司さんが “ギター製作の道に進みたい” と一念発起して大工を辞め、
僕が13歳の時に祐司さんがギター製作の専門学校で初めて作ったエレキギターを、ギターを始めたばかりの僕にプレゼントしてくれました。
僕はそのエレキギターを弾いて、練習を始めたんです。

その後、祐司さんがヤマハに就職されたことは聞いていましたが、
今日ようやく、クラフト工房でギターを作る祐司さんと再会することができました。

『親方(僕のお父さん)に会っていなかったら、今の僕はいないよ』と言った祐司さんの目に、
涙が浮かんでいたように見えたのは気のせいじゃなかったと思います。
『でも祐司のお兄ちゃんがいなかったら、僕も今日ここにいないよ』と応えた僕も思わず目頭があつくなった。

でも多分、今日のこの写真を見て一番泣いちゃうのは僕のお父さんかも知れません。



3/12『Bon appetit!』

新曲が完成しました!
フランス語で「いただきます!」とか「さあ召しあがれ!」という意味の
『Bon appetit!』(ボナペティ!)という曲です。

INOBUNには文房具や雑貨だけでなくお洒落なキッチン用品や食器もおいてあるので、
料理を作ったり食べたりする時間が楽しくなるようなイメージで作曲しました。

お店に並ぶいろんな雑貨にひとつひとつ音楽をつけるような今回のアルバム作り。とっても楽しいです。
手にとる人の暮らしが温かくなるような作品にしたいと思います。

3/10 ねがい。

今日3月10日は東京大空襲から69年、明日で東日本大震災から3年。

この星に生きる全ての命が、愛しあい助けあって暮らしていけますように。

いつか必ずやって来るその未来のことを考えながら、
僕はギターを弾いて音楽を作っていこうと思います。今日も幸せでした。ありがとう。

3/8 キムスンラさん at 京都青蓮院



京都青蓮院で行われた、俳優のキムスンラさんの単独ライブにゲスト出演させていただきました。

会場になった青蓮院、爽やかで趣のある素敵な場所でした。
写真は開場前の風景。外の青色がとても綺麗です。



キムスンラさんは『ライオンキング』のスカー役など、劇団四季で18年間主要キャストを務めた方で、
今日のステージではミュージカル『Cats』からのナンバーを、ギターとスンラさんの歌で語り合うという共演にも初挑戦しました。

普段のステージとは一味違う青蓮院の舞台は、音が研ぎ澄まされた感覚になり独特の緊張感がありました。
演奏した僕達にもお客さんにも、忘れられない時間になったと思います。
こんな機会をくださったスンラさんに感謝。ありがとうございました!!

× CLOSE

プロフィール

HN:
TANAKA AKIHIRO
性別:
男性
自己紹介:
ギタリストの田中彬博、及びアッキー。

忍者カウンター

× CLOSE

Copyright © TANAKA AKIHIRO Weblog & Schedule : All rights reserved

TemplateDesign by KARMA7